[H28.3.5(土)開催]「はじめてのスマホ・タブレット講座 in 唐津」は大盛況でした

 本協議会では、県との共催により、インターネットなどの情報通信技術(ICT)の利活用を促進するため、各市町とともに県内各地域の住民を対象に、ICTに関する講習会を開催しています。

 平成27年度第4回目の講習会は、唐津市において、スマートフォン・タブレットなどの機器に触れながらその使い方を学ぶ講座やLINE・Facebookの活用方法などを学ぶ講座を開催しました。また、各講座において、情報セキュリティ・モラルの啓発も行いました。

 唐津での開催は2年ぶりということもあり、開催案内のチラシが回覧され始めた頃から、もの凄い勢いで申込みが殺到しました。開催2週間前の時点で、多くの講座でキャンセル待ちが発生するほどでした。

 

講座の概要

<iPhoneセミナー> 

 受講者数:午前19名 午後20名

 講師:サガスマートフォンユーザーグループ(SSUG)

 内容:iPhoneの電源のオン・オフから電話アプリに文字入力など基本的な使い方を学んだ後、Safariを使っての色々な情報検索やプリインストールされた基本アプリの使い方、そしてアプリのダウンロード方法まで、多機能のiPhoneを限られた時間ではありましたが、スマートフォンを初めて触られた方がほとんどでしたので、ガラケーでは味わえない機能や操作方法に驚きの声が多く聞かれ、皆さんしっかりと魅力を感じとっていただけたようです。

 

<iPad活用講座>

 受講者数:午前26名 午後21名

 講師:タブレット同好会

 内容:まず初めに「アプリは公式ストアからのみ購入」「怪しいサイトにアクセスしない」など、セキュリティについて学んだ後、ホームボタンやカメラアプリの使い方などの基本操作を学びました。その後、写真の加工や演奏アプリに書道アプリなど、数々の魅力的なアプリを紹介され、参加者の皆さんは、iPadに魅了され終始笑顔で楽しく受講されていました。メイン講師の樋口様の漫談を聞いているような講義にも、講座を楽しめた大きな要因であったと思います。

 

<安全に使うためのLINE講座>

 受講者数:午前19名

 講師:株式会社エヌビーコム

 内容:4つの講座のうち、唯一受講者所有の機器を使っての講座です。今回の受講者は、iPhone4名、iPad1名、Androidユーザー14名でした。最初に、「友だちの自動追加」と「友だちへの追加を許可」の違いを学ぶ。次に、受講者4名で組をつくり、友だち登録、トークでの画像添付、スタンプ・絵文字等の利用などの基本的な操作を学ぶ。その後、4名でグループを作成し、グループ内のやり取りやメンバーの招待や退会を実際に体験した。そして、トーク・友だち・グループそれぞれの削除の意味とやり方を学んだ。最後に、インターネットを使っていてトラブルに巻き込まれた時の相談窓口「ほっとネットライン」(佐賀市:ITサポートさが)を紹介されて、講座終了。受講者からは、「画像や動画をその場で撮影して、すぐに送れるのは便利!」、「スタンプや絵文字の使い方がわかって、ますますやり取りが楽しくなりそうです!」との声が上がっていました。

 

<Facebook講座 for iPad>

 受講者数:午後10名

 講師:佐賀Facebook交流会

 内容:LINEやTwitterに比べてFacebookは敷居が高く感じられている方が多い思うので、毎回なかなか参加者は伸びません。しかし、その分申込みをされる方は基本的にアカウントを持ち、他人の投稿を見る程度のリテラシーをお持ちの方がほとんどで、もっと使いこなしたいという具体的な目標を持って参加されているので、皆さん熱心に先生の講義を聴いておられました。SNSの講座ということもあって、まずは講師・受講者の自己紹介から始まり、その後個人での利用希望者とビジネスでの利用希望者に分かれて操作練習を行いました。休憩をとった後、Facebook・Facebookページ・セキュリティ設定について学び、またそれぞれのグループに分かれて操作練習を行いました。最後に、講座受講者でFacebookグループを作り、今後も交流を深めていきましょうということで講座終了。受講者が少なかった分、受講者への手厚い対応ができたため、皆さん大変満足して帰られたようです。

 

アンケート集計結果

 アンケート集計結果 ←ココをクリックしてください

(C)SAGA Advanced Information Promotion Council.